プレスリリース
高画質RAW現像ソフトの最上位版「SILKYPIX Developer Studio Pro」Windows版のダウンロード版2008年12月16日に発売します
株式会社 市川ソフトラボラトリー
			株式会社市川ソフトラボラトリー(所在地:千葉市美浜区 代表取締役社長:市川芳邦)はデジタル現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」のシリーズの最上位版となる
		「SILKYPIX Developer Studio Pro」Windows版(ダウンロード版)を2008年12月16日に発売します。
			
			
			
 販売はSILKYPIX WEBサイト(http://www.silkypix.com)で2008年12月16日の正午からの予定となっております。販売価格は以下の通りです。
			
			販売はSILKYPIX WEBサイト(http://www.silkypix.com)で2008年12月16日の正午からの予定となっております。販売価格は以下の通りです。
			| 「SILKYPIX Developer Studio Pro」Windows版(ダウンロード版)新規ライセンス販売予定価格 | |
|---|---|
| 新規ライセンスを新たにご購入の方 | 26,000円(税込) | 
| SILKYPIX Developer Studio 3.0 のライセンスをお持ちの方 | 10,000円(税込) 特別優待販売価格(2009年02月16日まで) | 
| SILKYPIX Marine Photography Pro3.0 のライセンスをお持ちの方 | 無償 SILKYPIX Marine Photography Pro3.0のライセンスで「SILKYPIX Developer Studio Pro」をお使いいただくことができる予定です。 | 
| SILKYPIX Developer Studio SEバージョン (2.0または3.0)をお使いの方 | 20,800円(税込) SEユーザー様向けご優待販売価格 | 
| SILKYPIX JPEG Photography 3.0 のライセンスをお持ちの方 | 18,000円(税込) SILKYPIX Developer Studio 3.0への差額アップグレードライセンス(8,000円)をお買い求めいただき、SILKYPIX Developer Studio 3.0 からの特別優待販売価格(10,000円)でお買い求めください。(2009年02月16日まで) | 
| SILKYPIX Developer Studio 1.0または 2.0、デイジーシリーズ のライセンスをお持ちの方 | 20,800円(税込) 市川ソフトラボラトリーユーザー様向けご優待販売価格 | 
| 「SILKYPIX Developer Studio Pro」Windows版(ダウンロード版)の追加ライセンスについて | |
|---|---|
| 個人追加ライセンス | 個人追加ライセンスは1ライセンス3,000円でご購入いただくことができます。 また、個人追加ライセンスは新規ライセンス1ライセンスに対して2ライセンスまでお買い求めいただくことができます。 | 
| 法人追加ライセンス | 法人追加ライセンスは1ライセンス20,800円でご購入いただくことができます。 | 
			SILKYPIX Developer Studio ProはSILKYPIXシリーズの最上位版として開発し、大量のRAWデータを扱うフォトグラファーや写真家向けに
			高画質化、マルチコアCPUへの最適化、効率化を実現しています。
			
			【SILKYPIX Developer Studio Pro の特徴】
			
			●RAW現像エンジンの改良によるハイライト色再現性の向上と自動覆い焼きによる高ダイナミックレンジを実現しています。
			●RAWブラウズから選別までの操作性が向上しています。
			●画面領域にあわせた表示レイアウトパターンの選択により、モニターの表示領域を最大限活用することができます。
			●バッチ現像による効率化とマルチコアCPU最適化によるパフォーマンスの向上により作業時間を有効に使うことができます。
			●スポッティングツールを搭載しRAW現像時に簡単にゴミ取りを行うことができます。
			●入力/プリントカラープロファイルに対応し他のソフトウェアや機器間との連携が強化されました。
			
			
			スペシャルサイトでは「SILKYPIX Developer Studio Pro」の特徴や機能を詳しく紹介しております。
			
			
			SILKYPIX Developer Studio Pro Macintosh版 のBeta版の公開及び製品化の時期つきましては現在未定となっております。
			詳細が決定しましたら改めてSILKYPIXウェブサイトで発表させていただきます。
			
			
| 現像処理/出力処理 | ||
| 自動覆い焼き機能 | スポッティングツール | ハイライト処理の改良 | 
| 日付焼き込み | 画像のプロパティ編集機能(IPTC対応) | マルチコアCPUへの最適化 | 
| プリント・カラーマネージメント | JPEG/TIFFの入力カラースペース対応 | |
| 表示関連 | ||
| コンビネーション表示の改良 | 選別表示モードの改良 | マルチプレビュー表示(2画面表示) | 
| スムース・スクロール表示 | ||
| 操作/GUI | ||
| トーンカーブ・コントロールの改良 | バッチ現像処理 | 履歴管理 | 
| 現像結果保存設定の改良 | トリミング領域設定コントロールの改良 | 最終編集パラメータからのペースト機能 | 
| アンシャープマスクのテイスト | キー設定の改良 | |
| ファイル関連 | ||
| 選択コマを閉じる | 単一選択コマをExplorer/Finderで開く | |
| アプリケーション全般 | ||
| 新レジストレーション機構 | 設定の設定の保存/読み込み | |
			「SILKYPIX Developer Studio」は汎用RAW現像ソフトとして多数のカメラに対応しており、新機種対応の早さにも定評があります。
			時期により対応しているカメラの機種が増える事がありますので当社ウェブサイトから最新の情報をご参照ください。
			対応カメラ一覧はこちらから。
			
			「SILKYPIX Developer Studio」は、デジタルカメラで撮影されたRAWデータから、思い通りの高品位な画像を現像するソフトです。
			パソコンの強力な演算能力を使用して、どこまで高品位の映像を得ることができるか。従来、仕方がないと思われていたデジタルカメラ特有のデメリット、例えば、高彩度色境界における不自然なエッジ、微細構造部分に乗る偽色、高感度撮影における色ノイズ、などを徹底的に抑制し、高解像度と高い色分離性能を両立させています。目指しているのは、絹のような滑らかで自然な映像、SILKYPIX の名前の由来は、そこにあります。
			SILKYPIXの特徴を詳しく解説しているページはこちらから。
			
			当社は、画像処理技術の組み込みを検討している企業や、開発者向けに「SILKYPIX」のSDKをWeb上で公開しており、デジタルカメラ市場に限らず幅広い分野への技術提供を行っています。
			また、SILKYPIX Developer Studioに搭載しているRAW現像エンジンの搭載を検討するお客様を対象に、SILKYPIXの組み込みについて、検討・評価していただく為にSDKを無償公開しています。
			SILKYPIX RAW SDKのページはこちらから。
			
株式会社市川ソフトラボラトリーとは
			1988年に設立以来、画像処理を主として研究開発を行い、日本ソフトウェア大賞を獲得した「デイジーアート」や、家庭用プリンタへのバンドル等で累計約300万本を出荷している「デイジーコラージュ」などを発売している画像処理ソフトウェアハウスの老舗。
			企業向けの技術提供も行っており、モジュール単位でのライブラリ提供などでデジタルカメラ業界をはじめ、DPE業界からアミューズメント業界まで幅広い分野への技術提供を行っています。
			
- ペンタックス株式会社 デジタルカメラ付属ソフト「PENTAX PHOTO Laboratory 3」や「PENTAX PHOTO Browser 3」での画像処理エンジンの提供
- Panasonic社がRAW対応デジタルカメラにおける現像ソフトとして「SILKYPIX Developer Studio 2.0 SE」を同梱
- その他企業向け受託開発・技術提供多数
| お問合せ | |
| 会社名 | 株式会社 市川ソフトラボラトリー | 
| 所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンビルCD5F | 
| TEL | 043-296-8075 | 
| FAX | 043-296-8079 | 
| 報道関係者様向け窓口 | silkypix@isl.co.jp | 
| SILKYPIX WebSite | http://www.silkypix.com | 


