| 
 
 
		2007年09月27日 株式会社 市川ソフトラボラトリー 
	株式会社市川ソフトラボラトリー(所在地:千葉市美浜区 代表取締役社長:市川芳邦)はデジタル現像ソフト「SILKYPIXシリーズ」の
	水中専用バージョンとなる「SILKYPIX Marine Photography Pro3.0 Beta」を公開しました。 「SILKYPIX Marine Photography Pro3.0 Beta」は製品発売前にその機能を評価いただく為に期間限定で無償公開するものです。 試用期間内であれば誰でも全機能をご試用していただくことができます。試用期間は試用開始から1ヶ月または、2007年10月31日までとなっています。  SILKYPIX Marine Photography Pro3.0 Beta ▼SILKYPIX Marine Photography専用WEBサイトはこちら http://www.marine-photo.jp 
 実際の海で多くのカラーサンプルや計測結果をもとに、「水中での色の消失」を科学し、デジカメで撮影された 写真データに残された色情報を余すところなく取り出し、正確な色を復元する技術「Natural Light Technology [ナチュラル・ライトテクノロジー])を開発しました。 この技術をプロ写真家に定評のあるデジタル現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」に組み込んだソフトウェアが「SILKYPIX Marine Photography」です。  色が抜け青みがかった写真  正確な色が再現された写真 ![Natural Light Technology[ナチュラル・ライトテクノロジー]](image/nl.jpg) Natural Light Technology[ナチュラル・ライトテクノロジー] 
		Smart Dodging(スマート・ドッジング)による覆い焼き調整機能を搭載
	  覆い焼き調整例 
		「水中での色の消失」を復元し、思いどおりの色を表現
	 
		SILKYPIX Developer Studio 3.0の全機能を搭載
	 プロ写真家が愛用するSILKYPIX Developer Studio 3.0の全機能を搭載しているため、思いどおりの色表現が可能になります。  
		ホワイトバランス機能による青みの解消
	 水中に特化したオートホワイトバランスや、水深でホワイトバランスを決定できるホワイトバランス調整機能により写真の青みを解消し、正確で鮮やかな色を得ることができます。  
		水中の雰囲気を残したまま自然光での撮影が可能
	 
	本ソフトウェアを活用することにより、自然光での撮影範囲が飛躍的に拡大します。 従来では考えられなかった自然な雰囲気の写真が得られます。 
		広角レンズでの撮影も可能
	 
	ストロボや補助光源の使用が難しく、青みが濃く色が薄くなりがちな広角撮影。 本ソフトウェアの使用により色彩豊かな写真に生まれ変わります。 
		連写が可能
	 
	自然光での撮影が可能なため、ストロボのチャージ時間を気にすることなくデジタルカメラの強みを活かした連写が可能です。 泳ぎ回る魚を流し撮りするなど、自然光の撮影のメリットを最大限に活かすことが可能です。 
		撮影機材をコンパクトに携帯できる
	 
	ストロボ不要により、自然の雰囲気豊かな海の情景を写真に納めることができます。
	 
 
	SILKYPIX Marine Photography Pro3.0の発売時期、販売価格などは2007年09月27日現在の時点では未定となっております。
	詳細については決定し次第SILKYPIX Marine Photography Pro3.0専用WEBサイトでご案内致します。 ▼SILKYPIX Marine Photography Pro3.0専用サイト http://www.marine-photo.jp 
 
	「SILKYPIXシリーズ」は、デジタルカメラで撮影されたデータから、思い通りの高品位な画像を現像するソフトです。
	パソコンの強力な演算能力を使用して、どこまで高品位の映像を得ることができるか。従来、仕方がないと思われてい
	たデジタルカメラ 特有のデメリット、例えば、高彩度色境界における不自然なエッジ、微細構造部分に乗る偽色、
	高感度撮影における色ノイズ、などを徹底的 に抑制し、高解像度と高い色分離性能を両立させています。目指しているのは、
	絹のような滑らかで自然な映像、SILKYPIXの名前の由来は、そこにあります。
	 
 
	当社は、画像処理技術の組み込みを検討している企業や、開発者向けに「SILKYPIX」のSDKをWeb上で公開しており、
	デジタルカメラ市場に 限らず幅広い分野への技術提供を行っています。 また、SILKYPIX Developer Studioに搭載しているRAW現像エンジンの搭載を検討するお客様を対象に、SILKYPIXの組み 込みについて、検討・ 評価していただく為にSDKを無償公開しています。 >>SILKYPIX RAW SDKのページはこちらから。 
 
	1988年に設立以来、画像処理を主として研究開発を行い、日本ソフトウェア大賞を獲得した「デイジーアート」や、
	家庭用プリンタへのバンドル 等で累計約300万本を出荷している「デイジーコラージュ」などを発売している画像処理
	ソフトウェアハウスの老舗。 企業向けの技術提供も行っており、モジュール単位でのライブラリ提供などでデジタルカメラ業界をはじめ、DPE業界 からアミューズメント業界まで幅広い分野への技術提供を行っています。 
 
	・ペンタックス株式会社 デジタルカメラ付属ソフト「PENTAX PHOTO Laboratory 3」や「PENTAX PHOTO Browser 3」での画像処理エンジンの提供 ・松下電器産業 株式会社がRAW対応デジタルカメラにおける現像ソフトとして「SILKYPIX Developer Studio 2.0 SE」を同梱 ・その他企業向け受託開発・技術提供多数 
 | ||||||||||||||||||||||















高度な色復元ロジックにより「水中での色の消失」を復元し、正確で鮮やかな色を得ることができます。