テイストの使用方法を動画で見る
テイストをダウンロードする
|   | ワンタッチで写真を仕上げる「テイスト」(無料)です。 各テイスト紹介ページやテイストダウンロードリストページからご利用になりたいテイストの「ダウンロード」ボタンをクリックし、テイストをパソコンに保存してください。 | 
圧縮ファイルを解凍する
|   | 「創像」サイトに公開しているテイストは、圧縮ファイル(ZIPファイル)となります。 このため、SILKYPIXへ、テイストのインポートよりお取り込みいただく前にZIPファイルを展開していただく必要がございます。 圧縮ファイル(ZIPファイル)の展開の操作は、OSにより異なります。ご参考までに、下記操作をご案内いたします。 
 ※本操作につきまして、ご不明な点がございましたら、OS(Windows)の取扱説明書をご確認いただくか、Microsoftのサポートセンターへご相談ください。 | 
テイストをインポートする
|   | メニューバーの「パラメータ」から 「テイストの編集」-「パラメータ系テイストの編集」を選択し、 「テイストの編集」画面を表示します。 | 
|   | 「インポート」ボタンを押してください。 ダウンロードしたテイストを選択して「開く」をクリックし、 「OK」をクリックしてください。 (ご注意)ダウンロードして頂きましたテイストのフォルダの中には、ファイル名の末尾が「r」と「j」の2点が入ってます。 末尾「r」がRAW画像用のテイスト、末尾「j」がJEPG/TIFF用のテイストとなりますので、別々にインポートをお願いいたします。 | 
写真を開く
|   | メニューバーの「ファイル」から、加工したい写真を開いてください。 ファイルを開く一枚の写真を開きます フォルダを開くフォルダに入っている全ての写真を開きます。 写真をSILKYPIXへドラッグ&ドロップしても、開くことができます。 | 
写真にテイストをかける
|   | 「テイスト・パラメータ」のドロップダウンリストに 先ほどインポートしたテイストが追加されています。 加工したい写真を選び、かけたいテイストを選択してください。 | 
|   | 写真にテイストが適用されれば完成です気になるところがありましたら、さらにSILKYPIXで 加工することが出来ます。 SILKYPIXの詳しい機能についてはこちらをご覧下さい | 
加工した写真をプリントする
|   | メニューバーの「ファイル」から「印刷」を選択し、 「印刷」画面で用紙等を設定して 「印刷開始」ボタンをクリックしてください。 | 
加工した写真を画像にする
|   | メニューバーの「ファイル」から「1コマ現像」を選択し、 「1コマ現像」画面でパソコンに保存してください。 | 
|   | * 画像が大きい場合は *保存するときに、画像を小さく縮小することができます。 「1コマ現像」画面の 「保存する画面のピクセルサイズ」部分で 縮小したい大きさを入力してください。 | 
SILKYPIXをインストールする
|   | ダウンロードしたSILKYPIXの インストーラファイルをダブルクリックし、 ダイアログに従ってインストールしてください。 詳しくはこちら(SILKYPIX / インストール手順)をご覧下さい | 
|   | 試用開始起動時に表示される「プロダクト・キーの登録」画面で 「試用開始」をクリックしてください。 | 




